犬に与えて良い食べ物・ダメな食べ物とは?

犬に与えて良い食べ物・ダメな食べ物とは?|ドッグサロンソレイユ枚方本店

犬に与えて良い食べ物・ダメな食べ物とは?

愛犬と一緒に過ごしていると、「これは与えてもいいのかな?」と悩むことがありますよね。人間が食べるものの中には、犬にとって安全なものと、危険なものが混在しています。本記事では、犬に与えても良い食べ物・避けるべき食べ物を分かりやすくご紹介します。

1. 犬に与えても良い人間の食べ物

以下の食材は、適量であれば犬にとっても安全で、健康維持にも役立ちます。

  • さつまいも:食物繊維が豊富で、ふかして与えると消化に良いです。
  • かぼちゃ:βカロテンやビタミンEが豊富で、皮膚や免疫に良い影響を与えます。
  • 鶏むね肉:低脂肪・高たんぱくで、加熱して脂を除いて与えましょう。
  • ヨーグルト(無糖):整腸効果があり、少量ならOKです。
  • りんご(種なし):皮をむいて与えれば、ビタミンと水分補給になります。

2. 犬に絶対NGな食べ物

以下は中毒症状を引き起こす危険があるため、絶対に与えないよう注意してください。

  • チョコレート:テオブロミンが中毒症状を引き起こします。
  • 玉ねぎ・ネギ類:赤血球を破壊し、貧血を引き起こすことがあります。
  • ぶどう・レーズン:腎不全を引き起こす危険性があります。
  • キシリトール入り製品:血糖値の急低下や肝障害を招くことがあります。
  • カフェイン飲料:神経系への影響があり、危険です。

3. あげ方に注意が必要な食べ物

以下の食材は、量や調理方法に注意すれば問題ありません。

  • バナナ:糖分が多いため与えすぎに注意。
  • チーズ:脂肪分が多く、乳糖不耐症の犬もいるため少量のみ。
  • 白ごはん:消化に良いですが、味付けはNG。冷ましてから与えましょう。

4. ドッグサロンソレイユからのアドバイス

飼い主さんが「ついおすそ分けしたくなる」気持ちはよくわかります。ですが、健康のためには食材選びとバランスが重要です。特にアレルギー体質の子には、獣医師のアドバイスも参考にしましょう。

ドッグサロンソレイユでは、わんちゃんの体質や生活習慣に関するご相談も承っています。トリミング中に気づいた変化などもお伝えしますので、ぜひお気軽にお声がけください。

5. よくある質問(Q&A)

Q. 人間の食べ物は絶対に与えない方がいいですか?

A. すべてがダメというわけではありません。調理方法や量に注意しながら、栄養バランスを考慮することが大切です。

Q. おやつとして果物を与えるなら何が良いですか?

A. りんご・バナナ・スイカ(種と皮を除く)などがおすすめです。冷たくして与えると夏の水分補給にもなります。

Q. 与えてしまったかもしれないときは?

A. 異変があればすぐに動物病院へ。食品名・摂取量・時間をできるだけ正確に伝えましょう。

6. まとめ

愛犬の健康を守るためには、私たち人間の「ちょっとした心遣い」がとても大切です。食べ物に関して正しい知識を持ち、安心・安全な食生活を心がけましょう。困ったときは、ドッグサロンソレイユへお気軽にご相談ください。

#犬の食べ物 #犬に与えて良い食材 #ドッグサロンソレイユ #犬の健康 #誤食注意